背中側からとめるのでうさぎを怖がらせず装着がしやすい。
その他サイズ1
首回り:16〜20cm、胴回り:21〜30cm
■かわいすぎないシックなデザイン
〈アドメイトラパン Add.Mate Lapin ラパンウォークハーネス グレー〉
背中側からとめるのでうさぎを怖がらせず、装着がしやすい。
■商品情報
●着用例
素材/ポリエステル・亜鉛合金
●商品画像1
原産国/中国
●商品画像2
リードの長さ:120cm
●サイズ
・(S)首回り:16〜20cm/胴回り:21〜30cm
・(M)首回り:22〜27cm/胴回り:26〜38cm
■うさぎ用ハーネスの選び方
ペットとして人気の小動物うさぎですが、犬や猫と同じように、飼い主さんと一緒に散歩できると、より楽しさが倍増します。その「うさんぽ」で大事な役割を果たすのがウサギ用ハーネス。
大きく分けて2種類あります。一つ目はバックルタイプ。首輪と腰ベルトを合わせたものと考えればいいでしょう。体を覆う部分が小さいため蒸れにくく、うさぎが動きやすいのがメリット。
もう一つはベストタイプ。ベストに散歩用リードが付いたものと考えるとわかりやすいでしょう。しっかり着させられるので外れにくく、また洋服のような商品も多いので、おしゃれを楽しむこともできます。ただし、サイズが合っていないと逃げ出す恐れがあるため、S・Mなど豊富なサイズを取りそろえているものが良さそうです。
■うさぎがハーネスを嫌がる場合
着慣れていないと、ハーネスを着けるのを嫌がったり、着けたはいいものの、まったく動いてくれなかったりすることも。
その場合は、自分のテリトリーである部屋やケージの中で装着してみましょう。5〜9日ほどで慣れてくるようです。
子供のうさぎを飼っているのであれば、小さい頃からハーネスを着けて、慣れさせておく方法も。
注意点としては、バックルタイプのハーネスの場合、首と胴の2ヶ所で固定する商品が多いのですが、持ち上げる際に首だけでなく、首と胴の両方に負荷がかかるようにしてあげてください。うさぎの体に無理な力が加わらないよう、気をつけましょう。
「アドメイトラパン Add.Mate Lapin ラパンウォークハーネス」は背中側で留めるので、うさぎを怖がらせずに装着できる優秀なハーネスです。
JAN:4903588261763
JAN:4903588261763
犬用おやつの一覧を見る
犬用おもちゃの一覧を見る
犬用首輪・ハーネス・リードの一覧を見る
犬用ベッド・ハウス・マットの一覧を見る
ドッグフードの一覧を見る
犬用品一覧を見る
猫用おやつの一覧を見る
猫用おもちゃの一覧を見る
猫用首輪・ハーネス・リードの一覧を見る
猫用ベッド・ハウス・マットの一覧を見る
猫用アイテム一覧を見る
Informationショッピング情報
営業時間のご案内
注文は24時間受付
サポートの受付
10:00〜16:00
※12:00〜13:00、祝日除く月曜〜金曜
各種お問い合わせはフォームにてお受け致します。
お問い合わせフォームへご注文の商品は
1〜4営業日後
に発送予定です。
※土日祝祭日のご注文は翌営業日以降の発送となります。
会員特典
ポイント還元
実施中!
通常で販売価格の税抜5%ポイント還元!
■土日祝は定休日です
Petio® オンラインショップについて
※ご購入金額5,000円(税込)以上は送料無料です。
※北海道・沖縄県は別途送料がかかります。
ご注文確認後、土日祝日を除く午前9時までのご注文で1〜4営業日以内に発送いたします。
お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円としてご利用可能です。